記事一覧

製品紹介①「大吟醸 斗瓶囲い」が 高いワケ。

そもそも「斗瓶とびん」とは。1斗(=18ℓ)入る大きなガラス瓶です。1升瓶 ×10本分の 大きさです。1合 = 180ml = 0.18ℓ1升 = 1,800ml = 1.8ℓ1斗 = 18,000ml = 18ℓ搾れたお酒を「斗瓶」に「囲う(別採りする、の意)」ことが「斗瓶囲い」の語源です。では、 なぜ 別に採る必要があるのか。たとえば お茶に「1番煎じ」「2番煎じ」や「出涸らし」があり、それぞれで味が異なるように、お酒を搾る時にも、「あらばしり」...

続きを読む

プロフィール

biwa-cho

Author:biwa-cho
あああああ

最新コメント

カテゴリ