池本の考え
琵琶の長寿 ―― お酒も物議も 醸す蔵
記事一覧
リスト表示
グリッド表示
お酒の色
2019/05/01
00:00
お酒の色古いお酒や、劣化したお酒に現れる 端的な特徴は、その色――茶色が濃くなる――です。しかし そこから逆算して、 【色が濃いお酒=古いお酒=まずいお酒】という公式は、 必ずしも成り立ちません。 お酒には、搾られた時から 多少の色がついています。それは、お酒が 本来 持ち合わせている米や麹などに由来する 自然の色であり、そのお酒の仕込配合、原料米、醗酵経過、貯蔵年数などによって うす黄色 ~ やまぶき色 ~ 茶色...
続きを読む
前のページ
ホーム
次のページ
プロフィール
Author:biwa-cho
あああああ
最新記事
製品紹介①「大吟醸 斗瓶囲い」が 高いワケ。 (07/11)
最新コメント
月別アーカイブ
2020/07 (1)
2019/08 (1)
2019/07 (1)
2019/05 (3)
カテゴリ
未分類 (0)
(6)
このページのトップへ